ゆきブログ

ストイックにプライベートを楽しむWebエンジニアのブログ。 趣味、お酒、技術などについて書いています。

スマホを通話込み月900円で運用してわかった、格安simで快適に節約するためのポイント3つ

f:id:yukinity:20160102211621j:plain

あけましておめでとうございます!

昨年から海外語学留学に行くことを考え節約をし始めました。

携帯については月7000円以上も費やしていたものを格安simに切り替えました。

そうすると今では月900円という激安な運用が出来ました。

もちろん通話も入れてですよ!

格安simの比較サイトはごまんとあるので、この記事では実際に僕が組んでいるプランの組み合わせや選んだ理由、得たもの失ったものなどについてお伝えします。

【モデルプラン】ゆきの契約内容

プラン内容

まずは僕が実際に契約している具体的なプランを紹介します。

ネット 楽天モバイル 3.1Gプラン
(通話なし)
こちらはネットをするのに必須
電話 IP-Phone SMART(IP電話) 何かと電話番号もいるので導入
その他 自宅へのWi-Fiルータ導入 大量通信のフォロー用

見ての通り、格安sim・IP電話・自宅Wi-Fiの組み合わせで運用しています。

Wi-Fiは自宅に回線があることが前提ですが、がんがん動画を見る方以外は不要です。

僕は英語学習のためにPodcastをダウンロードする事情があるため自宅でWi-Fiを使っています。あくまで大量通信のバックアップですね。

得たもの

  1. 月6000円以上という巨万の富牛丼何杯食えるんだろう。毎月。
  2. いつ止めても解約手数料がかからない環境

2はIP電話を使うことによるメリットで、通話simだと普通に取られるので注意。

個人的にはかなり大きいメリットです。海外留学を考えてるから、いきなりやめてもお金を払わなくていい環境は精神的にも快適。

自分の環境が変わったりした時にすぐ違う契約に出来るのもいいですね。

切り捨てたもの

もちろん7000円払ってた通信料を900円にするのに犠牲がないわけがありません。

僕がこのプランのために切り捨てたのは以下のものです。

  1. キャリアメール
  2. 090から始まる電話番号

メールはGmail、電話はIP電話番号を取得して代用しています。

電話番号を変えたくない人は通話simにMNPしてもいいですが、この記事の趣旨とは異なるためここでは説明しません。ごめんなさい。

節約ポイント1.適切な容量のプランを選ぶ

現在のデータ量を確認する

言葉にすると単純ですが、節約のために一番重要なのがこのプラン選びです。

僕は前述したWi-Fiとの組み合わせでやっていくつもりでしたので、普段から家でWi-Fiを使うようにして、キャリアのページから通信量をチェックしてプランを決めました。

各キャリアの通信量確認方法はこちら

データ通信量確認方法(My docomo) | 料金・割引 | NTTドコモ

ご利用データ量の見方を確認する | My SoftBank(オンライン)

スーパーカケホ 月間利用データ容量の確認方法 | au

僕の場合は3日で200M程度。30日で2G程度のデータ量でした。

月の使用頻度でブレはあるにせよ十分だと判断して3.1Gにしました。

めんどくさい人はとりあえず3.1G。足りなかったら5Gにアップグレードしましょう。

逆にデータを本当にぜんぜん使わない人は、楽天じゃなくDMMモバイルの1Gプランなどもオススメですよ!

データ繰越があることを忘れずに

これは僕自身も使い始めてから気がついたのですが、多くの格安simサービスにはデータ繰越があります。先月使わなかった容量が翌日に足されるというやつです。

楽天モバイルも該当サービスだったので、普通に使っていると2月目からデータ量に余裕が出てきます。

Youtubeには気をつけろ!

動画30分くらい見ていると軽く300Mとか使ったりします。

3日に1度くらいの頻度なら良いですが、それ以上見るなら3.1Gプランではたりないので、上のプランにするか家にWi-Fiルータを設置しましょう。

節約ポイント2.IP電話で月額基本料を0円にする

なんと世の中には月額基本料0円の通話サービスがあります。

このサービスでは050から始まる電話番号が取得できます。通話料自体も30秒8円(国際電話も同額)と激安です。

他には050plusなどのサービスもありますが、基本通話料が0円なのはIP-Phone SMARTだけです。

050plusの方が通話料は低いのですが、僕は通話をほとんどしないので基本通話料で選びました。

IP電話番号(050)で不便はないのか僕も心配だったのですが、実際に楽天カードも作れました。ぜんぜん問題なかったです。 

節約ポイント3.Wi-Fiで大量データ通信を補う

これは自宅に回線がある方限定なのですが、自宅にWi-Fiルータを設置することで大量データ通信をカバーできます。

Youtube動画やPodcastをあらかじめ家でダウンロードしておくことで、節約しながら大容量コンテンツを外で楽しめます。

家に回線のある方には超オススメです。

格安simで快適に節約するためのポイント3つまとめ

僕がやっている事例のように、自分の容量にあった格安simとIP電話を組み合わせれば激安でスマホが使えます。賢く利用して、自分の生活をちょっと豊かにしちゃいましょう♪

最後に僕の環境へのリンクをまとめておきます。

楽天モバイル

Wi-FiルーターはBUFFALOを使ってます。

この記事では紹介してませんが、僕が楽天モバイルで使ってる端末です。バッチリ動作します。
SIMサイズはmicroSIMなので気をつけてくださいね!